ネットワーク利用制限がかかるとどうなる?原因や確認方法を解説

ネットワーク利用制限がかかるとどうなる?原因や確認方法を解説

ネットワーク利用制限中には、音声通話、インターネット、アプリの利用など通常は問題なくできていた 通信に制限がかかるなどの影響が出てしまいます。

キャリアで販売されたスマホ本体の支払い状況や、フリマアプリなどで購入した中古スマホの状態など、ネットワーク利用制限にかかる理由はさまざまです。

本記事では、使用中のスマホにネットワーク利用制限がかかってしまった方、初めてiPhoneやAndroidなどの中古スマホを購入する予定の方に向けて、チェックしてほしいポイントを紹介します。

目次

中古スマホで問題になる「ネットワーク利用制限」とは?

「ネットワーク利用制限」とは、キャリアサービスからスマホなどの端末が通信できなくなるまたは制限がかかっている状態のことです。

不正契約や不正取得、または機種代金の支払いが完了していないなど、規制される理由はさまざまです。

よく似たワードに、月々のデータ使用量を超過した際にかかるインターネットの「通信制限」がありますが、性質は異なります。

例えば、本人確認書類の虚偽や窃盗、詐欺などの不正行為によって取得されたものや、連絡がつかず端末の残債が支払われる見込みがなくなったもの、盗難・紛失保証サービスや配送交換の対象となった際の端末が挙げられます。

中古スマホの市場では、SIMカードが装着されていないスマホは「白ロム」、ネットワーク利用制限がかかった端末は「赤ロム」と区別される傾向にあります。

ネットワーク利用制限の確認方法

お使いのスマホのネットワーク利用制限の状況は、ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイトで製造番号(IMEI)を入力すると調べられます。

「ソフトバンク」「ワイモバイル」の場合、ネットワーク利用制限の状況を調べる主な流れは以下となります。

1.端末の製造番号(IMEI)を確認する

2.ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイトで製造番号(IMEI)を入力する

3.結果のステータスを確認する

端末の製造番号(IMEI)を確認する

製造番号(IMEI)は、「35」から始まる15桁の番号です。まずは、お手元の端末で確認しましょう。

Androidや端末により異なる場合がありますが、主に以下手順で製造番号(IMEI)を確認できます。

1.「電話」アプリを立ち上げる

2.ダイヤルキーに「*#06#」を入力する

3.製造番号が表示される

iPhoneの場合は「設定」から「一般」、「情報」をタップする、またはスマホが入れられていた箱や電池パック下の本体に貼られている製造シールからも製造番号(IMEI)を確認できます。

表示された製造番号はメモを取っておきましょう。

ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイトで製造番号(IMEI)を入力する

続いてネットワーク利用制限携帯電話機確認サイトにアクセスし、製造番号(IMEI)15桁を半角数字で入力し「確認」をタップします。

結果のステータスを確認する

最後に、結果のステータスを確認しましょう。

  • 「〇」……端末の機種代金を完済していて問題なく通信可能
  • 「△」……端末の残債はあるが問題なく通信可能、ただし将来的に「×」になる可能性はある
  • 「×」……端末の残債が支払われなくなり通信できなくなった状態(赤ロム)

「△」に関しては、現在分割払いで機種代金をお支払いしている方に関しては問題ありません。すべてのお支払いが終わると「〇」へ更新されます。

ネットワーク利用制限は解除できない

原則、ユーザーからネットワーク利用制限の解除はできません。ただし、機種代金の未払いでかかってしまった場合は、未払い代金全額のお支払いで解除の対象となります。

中古スマホを購入する場合には、ネットワーク利用制限がかかっていないか確認しましょう。

ネットワーク利用制限がかかっていると利用できない機能

ネットワーク利用制限がかかっている端末では、以下などのサービスが利用できません。

  • 音声通話
  • 通信事業会社の回線を利用したインターネット
  • アプリのダウンロードやデータ通信を行うアプリ

このように、スマホとしての機能がほぼ使えなくなってしまいます。

また、ネットワーク利用制限はその端末自体が対象となるため、新しいSIMカードを挿入しても状況は変わりません。

ネットワーク利用制限を受けないようにするためには

ネットワーク利用制限を受けないようにするためには

利用中のスマホがネットワーク利用制限を受けないようにするためには、以下のポイントを確認しましょう。

  • 機種代金の支払いを滞りなくできているか
  • 引っ越しして住所が変わった際に届け出を忘れていないか
  • 請求書やメールが届いていないか

インターネットのオークションやフリマアプリなど、個人間の取引になる場合は特に注意が必要です。赤ロムの出品は禁止されていますが、それでもトラブルになってしまう可能性もあります。

中古品の購入を検討している方は、その端末が赤ロムでないか、販売者や店員に事前に確認しましょう。

機種変更時の出費を抑えたい方は料金プランも見直そう!

このように、中古スマホは安く購入できるのが魅力ですが、「赤ロム」の端末は、通信ができず、ほぼ使用できません。

スマホにかかる料金を抑えたい方は、月々の利用料金もあわせて見直しましょう。

料金プランで選ぶ

料金プランをできるだけ抑えたいという方は、各キャリアサービスの月額料金を比較すると、プランを選びやすくなります。

各通信キャリアサービスで、プランの特徴はさまざまです。ご自身のスマホの使用頻度や用途に合ったプランを選びましょう。

使いたい機能で選ぶ

携帯電話会社によって、使える機能に違いがあります。例えば、5G通信の対象エリアやお子さまの見守り機能など、検討している通信プランで利用可能か、契約する前に確認しましょう。

LINEMOの高速通信は、5Gにも対応しています。他社から乗り換えた場合でもソフトバンクと同じキャリア品質でご利用可能です (※1)。

  • ※1 5G通信について
  • ・5G通信サービスを利用するためには、5G対応端末が必要となります。
  • ・高速大容量5G(新周波数)は限定エリアで提供。エリアマップはこちら。
  • ・LINEMOでは5GはNSA方式のみご利用いただけます。

サービスの特徴で選ぶ

キャリアサービスのなかには、オプション料金を支払うことでSNSや動画サービスなどの対象アプリのギガ(データ量)が消費されないサービスもあります。

使用頻度の高いアプリがある場合は、そのアプリに対応したサービスを選ぶこともおすすめです。

LINEMOでは選べる2つのプランを提供しており、30GB利用できる「LINEMOベストプランV」は月額2,970円(税込)、段階性の「LINEMOべストプラン」は~3GBで月額990円(税込)~10GBで月額2,090円(税込)となります。(※)

LINEMOベストプラン LINEMOベストプランV
データ量 3GB 〜 10GB 30GB
月額基本料※1(税込) 900円
(990円)
1,900円
(2,090円)
2,700円
(2,970円)
LINEギガフリー※2 対応 対応
国内通話料 20円(22円)/30秒※3 5分以内無料※4
データ量超過後の速度 10GB超:300kbps
15GB超:128kbps
30GB超:1Mbps
45GB超:128kbps
テザリング 利用可能
(追加料金なし・申し込み不要)
  • ※1 通話料別 時間帯により速度制御の場合あり オンライン専用
  • ※2 トークでの位置情報の共有、スタンプショップの利用、ニュース記事の閲覧など、一部 LINE ギガフリーの対象外があります。
  • ・時間帯により速度制御の場合あり
  • ・その他の詳細は文末の「「LINEギガフリー」について」を参照
  • ※3 ナビダイヤル(0570から始まる番号)など異なる料金の電話番号あり
  • ※4 一部対象外の通話あり。1回当たり5分を超える国内通話の場合、従量制(20円(税込み22円)/30秒)。ナビダイヤル(0570から始まる番号)など異なる料金の電話番号あり(これらの電話番号は1回5分以内の国内通話し放題においても対象外)。
  • ※ その他の詳細は文末の「「LINEMOベストプラン」「LINEMOベストプランV」について」を参照
  • ※()内は税込表記

また、LINEMOでは、LINEアプリのギガ(データ量)の消費がゼロになる「LINEギガフリー」に対応しています(※)。 LINEアプリのギガ(データ量)の消費を気にせずに利用できるため、ご家族やご友人とより快適に音声通話、ビデオ通話を楽しめます。

  • ※「LINEギガフリー」について
  • トークでの位置情報の共有、スタンプショップの利用、ニュース記事の閲覧など、一部LINEギガフリーの対象外があります。
  • ・その他の詳細は文末の「LINEギガフリー」について」を参照

新規も乗り換えも初月は基本料金の日割りのみ、いつ契約しても支払いすぎはないので、損をする心配がありません。

まとめ

お手元の端末のネットワーク利用制限が「△」の方もいらっしゃると思いますが、機種代金のお支払いが順調なら特に問題はありません。

中古スマホのなかには「赤ロム」がある可能性もあるので購入する際には注意しましょう。

スマホにかかる費用を抑えたい方には、「LINEMO」がおすすめです。LINEMOはスマートフォンの利用状況に応じて2つのプランからお選びいただけるので、ぜひご検討ください。

  • ※「LINEMOベストプラン」「LINEMOベストプランV」について
  • ・契約者年齢が18歳以上であることが必要です。
  • ・法人は対象外です。
  • ・3G専用端末、VoLTEに対応していない端末、SIMロック解除に対応していない端末など一部対象外端末あり。
  • ・MMS(キャリアメール)は利用できません。
  • ・SMSや海外でのご利用分などは別途料金が発生します。
  • ・月ごとの累積データ利用量がデータ量上限を超えた場合、月末まで、2段階で送受信時の最大通信速度を制限します。LINEMOベストプランVについては、30GBを超えた場合は1Mbps、45GBを超えた場合(「追加データ」容量を除く)は128kbpsに制限し、LINEMOベストプランについては、10GBを超えた場合は300kbps、15GBを超えた場合(「追加データ」容量を除く)は128kbpsに制限します。
  • ・データ量上限を超過した場合、追加データ(550円/1GB)を購入することで、通常速度でご利用いただけます。
  • ・ご加入当月に解約された場合、契約解除料990円のお支払いが必要です。ただし、「8日間キャンセル」等に基づき解約された場合を除きます。
  • ・月途中に解約の場合は、日割り計算は行いません。
  • ・国際通話、衛星電話宛通話料、他社が料金設定している電話番号への通話料、番号案内(104)等は上記通話料(22円/30秒)とは料金が異なり、1回5分以内の国内通話し放題の対象外です。NTTドコモが提供する衛星電話サービス(ワイドスター)宛の通話は177.1円/30秒となります。その他当社が指定する電話番号(当社以外が提供する電話サービスの利用にあたり接続する電話番号、一方的な発信又は機械的な発信により、一定時間内に長時間又は多数の通信を一定期間継続して接続する電話番号など)は、上記通話料(22円/30秒)とは料金が異なり、1回5分以内の国内通話し放題の対象外となります。
  • ・ネットワークサービスの安定的な提供のため、時間帯により、動画、ゲーム等のサービス、AR(拡張現実)等の機能を用いたサービス、その他トラヒックの混雑を生じさせるおそれのあるサービスのご利用にあたり、通信速度を制御します。
  • ・通信が混雑し、又は通信の混雑が生じる可能性がある場合、ネットワーク全体の品質を確保するため、通信の種類及び内容にかかわらず、速度を制御する場合があります。
  • ・一定期間内に著しく大量の通信を継続的に行い、機械的な通信と当社が判断した場合は、当該通信を行うお客さまに対して通信速度を制限することがあります。
  • ・余ったデータ量は翌月以降に繰り越しません。
  • ・LINEスタンププレミアムのご利用には別途料金が必要です。
  • ※「LINEギガフリー」について
  • ・OS、ブラウザ又はアプリケーションのバージョンアップ、アップデート、Wi-Fiからの切替その他技術的要因により、ギガフリーの対象外となる場合があります。詳細は、LINEMOホームページをご確認ください。
  • ・iOS 15以降でiCloud+を利用する際に、プライベートリレーをオンに設定した状態でSafariブラウザからギガフリーの対象サービスを利用すると、データ量を消費する場合がございます。プライベートリレーをオフにした場合、iOS 14以前同様にギガフリーの対象サービスがデータ量を消費せずご利用いただけます。
  • ・ギガフリーの対象サービスは、変更、追加、廃止又はギガフリーの対象外となることがあります。
  • ・LINEサービス内で有料のサービスを利用する場合は、別途お支払いが必要です。
  • ※ 通話オプションについて
  • ・国際ローミング・国際電話(海外への通話)・衛星電話宛通話料・留守番電話センターへの通話料(再生時等1416)・着信転送サービスにおける転送先への通話料・ナビダイヤル(0570)・番号案内(104)・当社が指定し別途公表する電話番号などは、当サービスにおける無料通話の対象外です。
  • ・既にLINEMOをご利用中のお客さまが通話準定額・通話定額に加入した場合や、月途中に解除申込をした場合は、翌請求月から適用となります。
  • ・ご契約回線を解約する場合、通話準定額・通話定額の月額料金は日割り計算を行いません。
  • ・通話準定額の場合、5分を超える国内通話は、30秒につき22円の通話料が別途かかります。
  • ※ 通話オプション割引キャンペーンについて
  • ・通話準定額又は通話定額に加入していない月は割引適用されません。オプションに加入していない期間も通算して割引適用期間をカウントします。

※当ページの内容は公開日時点の情報です。
※表示価格は特に断りがない限り税込です。

新着記事 新着記事

カテゴリ一覧 カテゴリ一覧

Pick up!キャンペーン

公式SNS 公式SNS