バックグラウンド再生とは?利用方法や注意点を解説

バックグラウンド再生とは?利用方法や注意点を解説

音楽アプリやYouTubeアプリを楽しみながら、他のアプリ操作ができる「バックグラウンド再生」。

最近では、通勤や通学などの外出時でも、YouTube、LINE MUSIC、Apple Music、Spotify(スポティファイ)などのスマホアプリで音楽や音声配信を聴く人も増えています。

この記事では、バックグラウンド再生とは何のことなのか、YouTube動画をバックグラウンド再生する方法を紹介します。

目次

スマホやタブレットの「バックグラウンド再生」とは?

私たちが動画を視聴する際、スマホやタブレットでサービスやアプリの画面が表示されます。

音楽も、アーティストのプロモーションビデオを見ながら聴くのが好きな方も多いのではないでしょうか。

一方で、近年定着しているのが、「バックグラウンド再生」です。バックグラウンド再生は、スマホの画面をオフにしたり、別のアプリを操作したりしている間も、背景でメディアを再生できる機能です。

例えば、音楽を聴きながらLINEアプリでトークをする、好きな動画の音声をラジオ代わりにしてネットサーフィンするなども可能です。

また、バックグラウンド再生は、動画プラットフォームのYouTubeでも利用できることが話題になりました。

バックグラウンド再生の利用例

このように便利なバックグラウンド再生ですが、以下では、バックグラウンド再生の例としてYouTubeを例に挙げて紹介します。

YouTubeの動画をバックグラウンド再生するには、YouTube Premium(有料プラン)に加入する必要があります。

YouTube Premiumに登録したアカウントでは、インターネットブラウザアプリやYouTubeアプリ、YouTube Musicアプリ、YouTube Kidsアプリのいずれでもバックグラウンド再生を利用できます。

YouTube視聴時には通常、広告が流れます。しかし、YouTube Premiumでは動画間で流れる広告がなく、オフライン再生も可能になります。

バックグラウンド再生ができるアプリやサービスの例

バックグラウンド再生ができるアプリやサービスの例

YouTubeアプリのほかにも、有料プランでバックグラウンド再生を利用できるアプリがあります。本格的に音楽を楽しみたい方におすすめできるのは、以下のアプリです。

  • LINE MUSIC
  • Apple Music
  • Spotify

「LINE MUSIC」は、9,000万曲以上(2022年6月現在)の邦楽・洋楽を扱う音楽ストリーミングサービスです。有料プランに加入すると、LINE MUSICが提供している音楽を楽しめます。

歌詞の表示やカラオケ採点、オフライン保存によるデータ量を消費しない使い方も可能です。

また、LINE MUSICユーザーは、対象LINEスタンプが追加料金なしで利用でき、LINEアプリのプロフィールBGMや着信音の変更などができる特典もあります。

「Apple Music」は、Apple社が提供する音楽・映像配信サービスです。1億曲以上の音楽、30,000以上のプレイリスト(2022年11月現在)を楽しめます。

Siriとの連携もでき、気になるアーティストの名前や曲名を伝えるだけで選曲や再生ができます。

「Spotify」は、スウェーデンの企業が運営する世界的にも人気の音楽ストリーミングサービスです。

無料プランでも音楽を聴くことは可能ですが、有料プランでは、数千万の楽曲やポッドキャストを広告なしで楽しめます。

またSpotifyでは、自分だけのラジオステーションを作成することもできます。

このような多くの音楽アプリは、バックグラウンド再生を想定した作りになっています。

バックグラウンド再生時の注意点と対策

バックグラウンド再生は便利な機能ですが、注意すべき点もあります。以下で確認しましょう。

再生できなくなる場合がある

アプリの不具合や端末の要素によっては、再生できなくなったり、操作が効かなかったりすることがあります。そのような場合は、次のステップを試してみましょう。

  • アプリのアップデートを行う
  • 端末のバージョンアップを行う
  • 端末を再起動する

バックグラウンド再生もデータ量を消費している

バックグラウンド再生は、通常と同じようにデータ通信を行っている点に注意しましょう。

YouTubeなどの動画は、画質が高ければその分多くのデータ量を消費します。

また、音楽のストリーミング再生も曲をダウンロードしながら再生するため、データ使用量にも影響します。

一例として、LINE MUSICの1時間あたりのデータ使用量を紹介します。

音質 1時間あたりのデータ使用量
低(64kbps) 28.8MB
中(192kbps) 86.4MB
高(320kbps) 144MB

LINE MUSICでは、データ使用量をカバーする「データ節約モード」や「Wi-Fi接続時以外にストリーミング再生を使用しない設定」も用意しています。

アプリごとにこのような音質調整機能が設けられているケースもあるので、気になる方はチェックしてみましょう。

バックグラウンド再生時にデータ使用量を節約する方法は、以下などがあります。ぜひ実践してみてください。

  • Wi-Fi接続時に限定して利用する
  • 画質を落とす
  • ダウンロードしてオフライン再生にする

データ使用量が気になる方にはLINEMOがおすすめ

上述の通り、YouTubeなどのバックグラウンド再生そのものにはデータ量を使用します。

「音楽をもっと楽しみたいけど、スマホのデータ通信量が気になる」という方には、LINE MUSICやLINEアプリをより快適に使えるLINEMOがおすすめです。

2つから選べるシンプルな料金プラン!

LINEMOベストプラン LINEMOベストプランV
データ量 3GB 〜 10GB 30GB
月額基本料※1(税込) 900円
(990円)
1,900円
(2,090円)
2,700円
(2,970円)
LINEギガフリー※2 対応 対応
国内通話料 20円(22円)/30秒※3 5分以内無料※4
データ量超過後の速度 10GB超:300kbps
15GB超:128kbps
30GB超:1Mbps
45GB超:128kbps
テザリング 利用可能
(追加料金なし・申し込み不要)
  • ※1 通話料別 時間帯により速度制御の場合あり オンライン専用
  • ※2 トークでの位置情報の共有、スタンプショップの利用、ニュース記事の閲覧など、一部 LINE ギガフリーの対象外があります。
  • ・時間帯により速度制御の場合あり
  • ・その他の詳細は文末の「「LINEギガフリー」について」を参照
  • ※3 ナビダイヤル(0570から始まる番号)など異なる料金の電話番号あり
  • ※4 一部対象外の通話あり。1回当たり5分を超える国内通話の場合、従量制(20円(税込み22円)/30秒)。ナビダイヤル(0570から始まる番号)など異なる料金の電話番号あり(これらの電話番号は1回5分以内の国内通話し放題においても対象外)。
  • ※ その他の詳細は文末の「「LINEMOベストプラン」「LINEMOベストプランV」について」を参照
  • ※()内は税込表記

動画アプリや音楽アプリをたくさん利用したい方には30GBの「LINEMOベストプランV」、Wi-Fiにつないで使用することが多く、あまりデータ量を消費しない方には「LINEMOベストプラン」がおすすめです。

また、LINEアプリの音声通話やビデオ通話のギガ(データ量)消費がゼロになる「LINEギガフリー」も特徴です(※2)。

月間データ通信量を使い切ってしまったとしても、LINEアプリでの通話やトークは速度制限の影響を受けることはなく、常に快適に知人とのコミュニケーションを楽しめます。

LINEアプリ内で友達や家族とコミュケーションをすることが多い方は特におすすめです。

  • ※2「LINEギガフリー」について
  • トークでの位置情報の共有・Liveの利用、スタンプショップの利用、ニュース記事の閲覧など、一部LINEギガフリーの対象外があります。
  • ・その他の詳細は文末の「LINEギガフリー」について」を参照

期間限定でLINEMOユーザーはLINE MUSICが無料!

LINEMOでは現在、約9,000万曲が聴き放題の音楽サブスクリプションサービス「LINE MUSIC」が6カ月無料になるキャンペーン(※3)を行っています。

  • ※3 LINE MUSICのご利用にはLINEアカウントが必要となります。フィルタリングサービスをご利用中で、LINEの利用を制限している場合は、個別のカスタマイズ設定が必要です。
  • ・一般/年額プラン、ファミリープランは、対象外です。
  • ・既にLINE MUSICをご利用中のお客さまも、プラン解約の上、ご利用中のプランに基づくサービスの利用期間が満了した後、専用ページから再度対象プランにご加入いただくことで対象となります。
  • ・過去に同一のLINEアカウントで6ヵ月無料の適用を受けたことがない方が対象です。

通常初回登録時につく無料期間は1ヵ月ですが、キャンペーンでは6ヵ月間の無料期間があるので、さらにお得になります。

専用ページから下記の対象プランに加入すれば、月額料金が6ヵ月無料になります。下図がLINE MUSICの対象プランです。

名称 月額料金 (税込)
一般/月額プラン 980円
学生/月額プラン 480円

キャンペーンの適用条件は以下の3つです。

  • LINEMOの「LINEMOベストプランV」もしくは「LINEMOベストプラン」を契約すること
  • LINEMOお申し込み時、またはMy Menuより「LINE MUSIC for SoftBank 一般プラン/学生プラン」を仮申し込みする。
  • 専用ページからLINE MUSIC for SoftBank に本申し込みする。

既にLINEMOにご加入している方も、これからご契約される方も対象ですが、キャンペーンの参加には申し込みが必要となります。詳細が気になる方は、以下ページよりお申込みください。

  • ・一部対象外機種があります。
  • ・無料期間終了の24時間前までにプラン解約しない限り、7カ月目以降は、LINE MUSICの月額料金が自動的に発生します。

バックグラウンド再生で音楽を楽しもう!

バックグラウンド再生は、ほかのアプリを操作している時や画面をオフにしている時でもメディアを再生してくれる機能です。

バックグラウンド再生もデータ量を消費している点には注意が必要ですが、ハンドフリーで音声を楽しむスタイルは、通勤や通学時にスマホを使う際にも便利です。

LINE MUSICはバックグラウンド再生が可能な音楽アプリで、LINEMOユーザーであれば6ヵ月間0円のキャンペーンが適用されます。

LINE MUSICをより快適に使いたい方には、LINEMOがおすすめです。LINE MUSICとあわせてぜひチェックしてみてください。

  • ※「LINEMOベストプラン」「LINEMOベストプランV」について
  • ・契約者年齢が18歳以上であることが必要です。
  • ・法人は対象外です。
  • ・3G専用端末、VoLTEに対応していない端末、SIMロック解除に対応していない端末など一部対象外端末あり。
  • ・MMS(キャリアメール)は利用できません。
  • ・SMSや海外でのご利用分などは別途料金が発生します。
  • ・月ごとの累積データ利用量がデータ量上限を超えた場合、月末まで、2段階で送受信時の最大通信速度を制限します。LINEMOベストプランVについては、30GBを超えた場合は1Mbps、45GBを超えた場合(「追加データ」容量を除く)は128kbpsに制限し、LINEMOベストプランについては、10GBを超えた場合は300kbps、15GBを超えた場合(「追加データ」容量を除く)は128kbpsに制限します。
  • ・データ量上限を超過した場合、追加データ(550円/1GB)を購入することで、通常速度でご利用いただけます。
  • ・ご加入当月に解約された場合、契約解除料990円のお支払いが必要です。ただし、「8日間キャンセル」等に基づき解約された場合を除きます。
  • ・月途中に解約の場合は、日割り計算は行いません。
  • ・国際通話、衛星電話宛通話料、他社が料金設定している電話番号への通話料、番号案内(104)等は上記通話料(22円/30秒)とは料金が異なり、1回5分以内の国内通話し放題の対象外です。NTTドコモが提供する衛星電話サービス(ワイドスター)宛の通話は177.1円/30秒となります。その他当社が指定する電話番号(当社以外が提供する電話サービスの利用にあたり接続する電話番号、一方的な発信又は機械的な発信により、一定時間内に長時間又は多数の通信を一定期間継続して接続する電話番号など)は、上記通話料(22円/30秒)とは料金が異なり、1回5分以内の国内通話し放題の対象外となります。
  • ・ネットワークサービスの安定的な提供のため、時間帯により、動画、ゲーム等のサービス、AR(拡張現実)等の機能を用いたサービス、その他トラヒックの混雑を生じさせるおそれのあるサービスのご利用にあたり、通信速度を制御します。
  • ・通信が混雑し、又は通信の混雑が生じる可能性がある場合、ネットワーク全体の品質を確保するため、通信の種類及び内容にかかわらず、速度を制御する場合があります。
  • ・一定期間内に著しく大量の通信を継続的に行い、機械的な通信と当社が判断した場合は、当該通信を行うお客さまに対して通信速度を制限することがあります。
  • ・余ったデータ量は翌月以降に繰り越しません。
  • ・LINEスタンププレミアムのご利用には別途料金が必要です。
  • ※「LINEギガフリー」について
  • ・OS、ブラウザ又はアプリケーションのバージョンアップ、アップデート、Wi-Fiからの切替その他技術的要因により、ギガフリーの対象外となる場合があります。詳細は、LINEMOホームページをご確認ください。
  • ・iOS 15以降でiCloud+を利用する際に、プライベートリレーをオンに設定した状態でSafariブラウザからギガフリーの対象サービスを利用すると、データ量を消費する場合がございます。プライベートリレーをオフにした場合、iOS 14以前同様にギガフリーの対象サービスがデータ量を消費せずご利用いただけます。
  • ・ギガフリーの対象サービスは、変更、追加、廃止又はギガフリーの対象外となることがあります。
  • ・LINEサービス内で有料のサービスを利用する場合は、別途お支払いが必要です。
  • ※ 通話オプションについて
  • ・国際ローミング・国際電話(海外への通話)・衛星電話宛通話料・留守番電話センターへの通話料(再生時等1416)・着信転送サービスにおける転送先への通話料・ナビダイヤル(0570)・番号案内(104)・当社が指定し別途公表する電話番号などは、当サービスにおける無料通話の対象外です。
  • ・既にLINEMOをご利用中のお客さまが通話準定額・通話定額に加入した場合や、月途中に解除申込をした場合は、翌請求月から適用となります。
  • ・ご契約回線を解約する場合、通話準定額・通話定額の月額料金は日割り計算を行いません。
  • ・通話準定額の場合、5分を超える国内通話は、30秒につき22円の通話料が別途かかります。
  • ※ 通話オプション割引キャンペーンについて
  • ・通話準定額又は通話定額に加入していない月は割引適用されません。オプションに加入していない期間も通算して割引適用期間をカウントします。

※当ページの内容は公開日時点の情報です。
※表示価格は特に断りがない限り税込です。

新着記事 新着記事

カテゴリ一覧 カテゴリ一覧

Pick up!キャンペーン

公式SNS 公式SNS