LINEMOの通信速度はどれくらい?全国でつながりやすいソフトバンク回線!

LINEMOの通信速度はどれくらい?全国でつながりやすいソフトバンク回線!

「LINEMOの通信速度ってどれぐらいなの?」「乗り換えても快適に使える?」など、気になっている方も多いのではないでしょうか。

毎月の携帯料金は節約したいけど、通信が快適に使えないリスクは避けたいですよね。

LINEMOは、ソフトバンクと同じキャリア品質の高速通信が使えて、5Gにも対応しています(※)。他キャリアサービスから乗り換えた場合でも、快適に通信できます。

ただし、実際に乗り換えを検討するとなると、通信速度はどれぐらいなのか、エリアはどうなっているのかなどは事前にチェックしておきたいところでしょう。

そこでこの記事では、LINEMOの通信速度や対応エリアを詳しく解説します。LINEMOは自分に合ったサービスなのか、チェックしていきます。

  • ※ 対応エリアについて
  • ※5G通信サービスを利用するためには、5G対応端末が必要となります。
  • ※高速大容量5G(新周波数)は限定エリアでの提供です。詳しくはエリアマップをご確認下さい。
  • ※LINEMOでは5GはNSA方式のみご利用いただけます。

目次

LINEMOの通信速度が気になる!

まずは、LINEMOの通信速度について見ていきましょう。

ソフトバンクと同じ高速&高品質なネットワークで通信できる

LINEMOはソフトバンクの回線を利用しているため、高速通信が可能です。

格安SIM(MVNO)の場合、ソフトバンク、ドコモ、auといった大手携帯電話会社の通信回線の一部を借りて、通信サービスを提供しています。

LINEMOについては、ソフトバンクの回線を利用しているため、通信速度もキャリア同等の品質が期待できます。また、全国の広い範囲で通信が繋がりやすいです。

シンプルな料金プランでキャリアと同等の通信が使えるのは、LINEMOならではの魅力です。

追加料金なしで5G通信も利用できる

LINEMOもソフトバンクと同様に5Gでの通信に対応していて、追加料金なしで5Gを利用できます(※1)。

現在主流の4Gの通信に比べると、5Gでは高速・大容量の通信が可能です(※2)。高画質な動画の視聴、大容量の通信が必要なスマホゲームなども、快適に楽しむことができます。

お住まいのエリアでまだ5Gに繋がらない方も、5G対応の契約先を選んでおくと後々便利になるでしょう。

  • ※1 5G通信サービスを利用するためには、5G対応端末が必要となります。LINEMOでは5GはNSA方式のみご利用いただけます
  • ※2 5G新周波数(28GHz、3.7GHz)の特徴です

LINEMOに速度制限はある?

LINEMOでも、他の携帯電話会社と同様に、毎月のデータ量を使い切ると速度制限にかかります。

速度制限はLINEMOベストプランVで最大1Mbps、LINEMOベストプランで最大300kbpsとなっています(※)。

LINEベストプラン LINEMOベストプランV
データ量 〜 3GB 〜 10GB 30GB
月額基本料※1(税込) 900円
(990円)
1,900円
(2,090円)
2,700円
(2,970円)
データ量超過後の通信速度 最大300kbps
10GB超:300kbps
15GB超:128kbps
最大1Mbps
30GB超:1Mbps
45GB超:128kbps
  • ※1 通話料別 時間帯により速度制御の場合あり オンライン専用
  • ・時間帯により速度制御の場合あり
  • ※ その他の詳細は文末の「「ベストプラン」「ベストプランV」について」を参照
  • ※()内は税込表記

それぞれの速度制限について、詳しく見ていきましょう。

LINEMOベストプランVの場合

LINEMOベストプランVでは30GBのデータ量を使い切ると、45GBまでは最大1Mbpsに通信速度が制限されます。

通信速度の制限となると、一般的には、最大128kbps、最大300kbpsなど厳しく制限されることも多く、最大1Mbpsは制限としては比較的緩めです。動画再生や高画質画像の閲覧となると読み込みが遅くなりますが、ちょっとした利用であれば問題なく使えるでしょう。

LINEMOベストプランと比べると、通信制限にかかった時も比較的快適に使えます。

LINEMOベストプランの場合

LINEMOベストプランでは10GBのデータ量を使い切ると、15GBまで通信速度は最大300kbpsまで制限されます。LINEMOベストプランVと比較すると、制限は多くなります。

動画再生はもちろん、SNSやWebサイトの閲覧などのデータ量が軽めの通信でも読み込みが遅くなります。データ量を使い切った後に快適に通信をしたい場合には、この後紹介するデータの追加購入も検討すると良いでしょう。

データを追加購入した場合

LINEMOでは、1GBあたり550円(税込)でデータ量の追加購入が可能です。データ量を使い切った後も、追加購入をすれば、再び高速通信が利用できるようになります。データ量の追加購入は、My Menu(会員サービス)から可能です。

また、LINEMOでは、データ量を使い切った時に、自動でデータ量を追加購入する「オートチャージ」のサービスもあります。データ量を使い切ったら必ず追加購入する方は、こちらのオートチャージが便利です。1カ月のオートチャージの上限回数を設定することもできます。こちらもMy Menuから手続きが可能です。

広範囲の通信エリアもLINEMOの特徴!

広範囲の通信エリアもLINEMOの特徴!

冒頭でも紹介した通り、LINEMOは、ソフトバンクの回線を使用しているため、日本全国の広い範囲で通信がつながりやすいです。(※)

  • ※5G通信サービスを利用するためには、5G対応端末が必要となります。
  • ※高速大容量5G(新周波数)は限定エリアでの提供です。詳しくはエリアマップをご確認下さい。
  • ※LINEMOでは5GはNSA方式のみご利用いただけます。

5Gについても「SoftBank 5G」による通信が利用できます。5Gのエリアはまだ限定的ですが、順次拡大予定です。なお、利用時は5G端末を用意する必要があります。

LINEMOの5Gを含めた通信エリアについては、公式サイトの対応エリアのページから確認できます。

LINEMOを選ぶメリット

「キャリア品質の高速通信が使える」という点以外にも、LINEMOには料金やサービスの面で、いくつもメリットがあります。LINEMOを選ぶ主なメリットは、以下の4点です。

  • スマホの使い方にあったお得な選び方が出来る
  • LINEのトークやビデオ通話をギガ消費ゼロで利用できる(※)
  • ※トークでの位置情報の共有、スタンプショップの利用、ニュース記事の閲覧など、一部 LINE ギガフリーの対象外があります。
  • ・時間帯により速度制御の場合あり

スマホの使い方にあったお得な選び方が出来る

LINEMOの料金プランはLINEMOベストプラン、LINEMOベストプランVの2つです。プランの詳細はあらためて以下の通りです(※)。

LINEMOベストプラン LINEMOベストプランV
データ量 3GB 〜 10GB 30GB
月額基本料※1(税込) 900円
(990円)
1,900円
(2,090円)
2,700円
(2,970円)
LINEギガフリー※2 対応 対応
国内通話料 20円(22円)/30秒※3 5分以内無料※4
データ量超過後の速度 10GB超:300kbps
15GB超:128kbps
30GB超:1Mbps
45GB超:128kbps
  • ※1 通話料別 時間帯により速度制御の場合あり オンライン専用
  • ※2トークでの位置情報の共有、スタンプショップの利用、ニュース記事の閲覧など、一部 LINE ギガフリーの対象外があります。
  • ・時間帯により速度制御の場合あり
  • ・その他の詳細は文末の「「LINEギガフリー」について」を参照
  • ※3 ナビダイヤル(0570から始まる番号)など異なる料金の電話番号あり
  • ※4 一部対象外の通話あり。1回当たり5分を超える国内通話の場合、従量制(20円(税込み22円)/30秒)。ナビダイヤル(0570から始まる番号)など異なる料金の電話番号あり(これらの電話番号は1回5分以内の国内通話し放題においても対象外)。
  • ※ その他の詳細は文末の「「LINEMOベストプラン」「LINEMOベストプランV」について」を参照
  • ※ ()内は税込表記

たっぷりデータ通信を使う方は「LINEMOベストプランV」、ライトな通信で済む方は、「LINEMOベストプラン」がそれぞれおすすめです。スマホの使い方に合わせてプランを選べます。

なお、LINEMOベストプランV・LINEMOベストプランの間で、後からプラン変更も可能です。例えば「LINEMOベストプランで契約してみたけど、もう少しデータ量が使えた方が便利かも」という場合には、次の月からLINEMOベストプランVに変更が可能です。データ量の利用状況を見ながら、自分にぴったりの使い方ができます。

LINE のトークやビデオ通話をギガ消費ゼロで利用できる

LINEMOでは、LINEアプリ内の対象機能でギガを消費しない「LINEギガフリー」を提供しています。

トークはもちろん、データ通信量の比較的大きい音声通話やビデオ通話も、LINEギガフリーの対象です。ビデオ通話を長時間使う場合でも、もちろんギガは消費されません。

時間を気にせず家族や友人とLINEで通話がたのしめるのはうれしいですよね。

  • ※「LINEギガフリー」について
  • ・トークでの位置情報の共有、スタンプショップの利用、ニュース記事の閲覧など、一部 LINE ギガフリーの対象外があります。
  • ・その他の詳細は文末の※2を参照

LINEMOで契約するときの注意点

料金やサービスの面でメリットの多いLINEMOですが、契約前に確認しておきたい注意点もいくつかあります。

LINEMOで契約するときの注意点として、以下の3点を押さえておきましょう。

  • 契約はオンラインでのみ受け付けている
  • 新しい端末購入ができない

契約はオンラインでのみ受け付けている

LINEMOは、ソフトバンクのオンライン専用ブランドです。

契約については、LINEMO公式サイトからのオンライン申し込みのみを受け付けています。ソフトバンクショップや、ソフトバンク取扱店からの申し込みはできません。

どうしても店舗でサポートを受けて契約したい方については、ソフトバンクやワイモバイルなどのブランドも含めて検討してみるのが良いかもしれません。

端末販売をしていない

LINEMOでは、契約時のセット購入や機種変更のための、スマホ端末の取り扱いはありません。通信単体の申し込みのみを受け付けています。

端末については、現在のキャリアで使っているものをそのまま持ち込むか、新たにSIMフリーの端末を購入して使うことになります。

なお、キャリアで購入した端末には、SIMロックがかかっている可能性があります。SIMロックは、スマホを購入した携帯電話会社以外の回線が使えないように制限(ロック)をかけるシステムのことです。LINEMOに持ち込みして使う場合には、事前にSIMロック解除の手続きが必要となります。

ソフトバンクやワイモバイルからLINEMOに乗り換えする場合については、同時にSIMロック解除手続きが実施されるので利用者の方での手続きは不要です。

LINEMOの動作確認端末は、こちらから確認できます。

まとめ

LINEMOの通信速度やエリアについて解説しました。

LINEMOは、ソフトバンクと同じ品質の高速通信が使えて、5G端末を持っていれば対応エリアで5G通信も可能です。そのため、携帯料金を安く抑えたいけど、通信速度は妥協したくないという方にぴったりです。

ソフトバンクの回線を利用しているため、全国の広い範囲で通信がつながりやすいです。ぜひご契約の参考にしてください。

  • ※高速大容量5G(新周波数)は限定エリアで提供。LINEMOでは5GはNSA方式のみご利用いただけます
  • ※「LINEMOベストプラン」「LINEMOベストプランV」について
  • ・契約者年齢が18歳以上であることが必要です。
  • ・法人は対象外です。
  • ・3G専用端末、VoLTEに対応していない端末、SIMロック解除に対応していない端末など一部対象外端末あり。
  • ・MMS(キャリアメール)は利用できません。
  • ・SMSや海外でのご利用分などは別途料金が発生します。
  • ・月ごとの累積データ利用量がデータ量上限を超えた場合、月末まで、2段階で送受信時の最大通信速度を制限します。LINEMOベストプランVについては、30GBを超えた場合は1Mbps、45GBを超えた場合(「追加データ」容量を除く)は128kbpsに制限し、LINEMOベストプランについては、10GBを超えた場合は300kbps、15GBを超えた場合(「追加データ」容量を除く)は128kbpsに制限します。
  • ・データ量上限を超過した場合、追加データ(550円/1GB)を購入することで、通常速度でご利用いただけます。
  • ・ご加入当月に解約された場合、契約解除料990円のお支払いが必要です。ただし、「8日間キャンセル」等に基づき解約された場合を除きます。
  • ・月途中に解約の場合は、日割り計算は行いません。
  • ・国際通話、衛星電話宛通話料、他社が料金設定している電話番号への通話料、番号案内(104)等は上記通話料(22円/30秒)とは料金が異なり、1回5分以内の国内通話し放題の対象外です。NTTドコモが提供する衛星電話サービス(ワイドスター)宛の通話は177.1円/30秒となります。その他当社が指定する電話番号(当社以外が提供する電話サービスの利用にあたり接続する電話番号、一方的な発信又は機械的な発信により、一定時間内に長時間又は多数の通信を一定期間継続して接続する電話番号など)は、上記通話料(22円/30秒)とは料金が異なり、1回5分以内の国内通話し放題の対象外となります。
  • ・ネットワークサービスの安定的な提供のため、時間帯により、動画、ゲーム等のサービス、AR(拡張現実)等の機能を用いたサービス、その他トラヒックの混雑を生じさせるおそれのあるサービスのご利用にあたり、通信速度を制御します。
  • ・通信が混雑し、又は通信の混雑が生じる可能性がある場合、ネットワーク全体の品質を確保するため、通信の種類及び内容にかかわらず、速度を制御する場合があります。
  • ・一定期間内に著しく大量の通信を継続的に行い、機械的な通信と当社が判断した場合は、当該通信を行うお客さまに対して通信速度を制限することがあります。
  • ・余ったデータ量は翌月以降に繰り越しません。
  • ・LINEスタンププレミアムのご利用には別途料金が必要です。
  • ※「LINEギガフリー」について
  • ・OS、ブラウザ又はアプリケーションのバージョンアップ、アップデート、Wi-Fiからの切替その他技術的要因により、ギガフリーの対象外となる場合があります。詳細は、LINEMOホームページをご確認ください。
  • ・iOS 15以降でiCloud+を利用する際に、プライベートリレーをオンに設定した状態でSafariブラウザからギガフリーの対象サービスを利用すると、データ量を消費する場合がございます。プライベートリレーをオフにした場合、iOS 14以前同様にギガフリーの対象サービスがデータ量を消費せずご利用いただけます。
  • ・ギガフリーの対象サービスは、変更、追加、廃止又はギガフリーの対象外となることがあります。
  • ・LINEサービス内で有料のサービスを利用する場合は、別途お支払いが必要です。

※当ページの内容は公開日時点の情報です。
※表示価格は特に断りがない限り税込です。

新着記事 新着記事

カテゴリ一覧 カテゴリ一覧

Pick up!キャンペーン

公式SNS 公式SNS