-
未払金の支払方法を教えてください。
-
オンライン(My Menu)でクレジットカード、コンビニエンスストア、ネットバンキングまたはATM支払いでのお手続きができます。また、払込用紙をお持ちの上、コンビニエンスストア、金融機関、PayPay請求書払い、PayBでお支払い、または指定口座へのお振り込みもできます。
229人のかたの参考になっています。
お支払窓口別ご注意点
支払窓口 注意点 PayPay請求書払い お支払対象月の払込用紙をご用意ください。 - ※
PayPayマネーまたはPayPay(クレジット)※ 旧あと払い のみご利用できます。
PayPayマネーライト、PayPayポイントおよびクレジットカードではお支払いできません。 - ※
請求書に記載されている請求金額が30万円を超える場合は、ご利用できません。
PayB お支払対象月の払込用紙をご用意ください。 - ※
事前に登録した金融機関口座からの即時引き落としになります。
- ※
請求書に記載されている請求金額が30万円を超える場合は、ご利用できません。
オンライン
(My Menu)お手続き方法は以下の3とおりです。払込用紙がなくてもお手続きできます。 - クレジットカード支払い
- コンビニエンスストア支払い(スマートフォンのみご利用できます。)
- ネットバンキングまたはATM支払い
コンビニエンスストア お支払対象月の払込用紙をお持ちください。 - ※
お支払いは現金のみです。
- ※
一部、お手続きができない店舗があります。
金融機関 お支払対象月の払込用紙をお持ちください。 - ※
未払いのお客さまに発行した請求書では、ゆうちょ銀行でのお支払いはできません。
- ※
ご入金の確認が取れるまで、1営業日から5営業日のお時間がかかります。
指定口座へ入金 お振り込みにあたっては「請求先番号」と「支払名義人の名前(カナ)」を振込人名にご記載する必要があります。
お手続き方法について詳しくはこちらをご確認ください。- ※
各手数料について詳しくはこちらをご確認ください。
ご解約後の未払金のご確認について
ご解約や、他社へ乗り換え(MNP転出)、あるいはソフトバンク/ワイモバイルへ乗り換えをした後も90日間はMy Menuにて請求内訳などのご確認ができますが、My Menuへのログイン方法が変わります。
詳しくはこちらをご確認ください。- ※
ログイン時のパスワードは、ご契約中にご利用していたパスワードと同様です。パスワードがご不明なかたはこちらをご確認ください。
- ※