通信料金や端末代金などのスマホ代は毎月支払うものなので、できるだけ節約したいですよね。
しかし、ご自身のスマホ代を世間の平均と比較しなければ、そもそも節約が必要なのか判断がつきません。
本記事ではスマホ代の平均支払額や節約のコツ、おすすめの料金プランを紹介します。
更新日:2023.10.27
総務省の「携帯電話の料金等に関する利用者の意識調査 令和3年」によると、スマホの通信料金や端末代金などを合計した総支払額の平均は月額約5,824円です。
スマホの音声通話料金やデータ通信料金などの通信料金は月額約3,297円、スマホの端末代金は月額約2,717円です。
上記の調査結果は2021年のデータで、2019年の調査に比べると総支払額や通信料金、端末代金などの平均金額は減少傾向にあります。
しかし、「スマホ代が高い」と感じている方は少なくありません。
実際、携帯電話会社を乗り換える理由で「月々の通信料金や音声通話料金、データ通信料金などのスマホ代が安くなるため」は最も多いです。
スマホ代を節約する方法は、以下の通りです。
上記の方法を順番に解説します。
契約中の携帯電話会社に適切な料金プランがない場合は、別の携帯電話会社に乗り換えましょう。おすすめは月額料金を抑えやすい格安SIMブランドです。
格安SIM(MVNO)とは、主に大手キャリアから通信回線を借りて通信サービスを提供している携帯電話会社のことです。
大手キャリアに比べるとスマホの通信料金が抑えられている、インターネットで手続きが完了するなどのメリットがあります。
また、格安SIM(MVNO)は、データ量が少なく月額料金が抑えられるプランが用意されているので、スマホ代を節約したい方におすすめです。
スマホ代を今よりも節約したい方は、スマホの使い方と料金プランのバランスが合っているか見直しましょう。
例えば、契約しているプランのデータ量に対して月々のデータ使用量が少ないという方もいるでしょう。仕事や学業が忙しくてスマホを使用しない、あるいは使用頻度が低い方はデータ量が低容量のプランに切り替えると、余分なスマホ代を節約できます。
まずはご自身の契約している料金プランを見直し、ライフスタイルや使い方に合った料金プランへの変更を検討しましょう。
携帯電話会社との契約の際に「端末補償サービス」や「使い方サポート」などのオプションサービスに加入している方もいます。
しかし、オプションサービスの内容によっては、月額料金が発生して、月々の請求金額と合算されている可能性もあります。
契約しているオプションを見直して、不要なものはないか確認しましょう。
データ通信専用のSIMカードと契約して、インターネットへの接続は自宅のWi-Fiにすれば、キャリア回線のデータ量を消費せずにスマホを利用できます。
また、通信制限にかかっていると、キャリア回線でのインターネットが遅くなります。
契約しているデータ量を超過して速度制限にかかったとしても、携帯電話会社によっては追加料金の支払いにより解除は可能ですが、Wi-Fiを利用していれば、キャリア回線のデータ量の消費を抑えられます。
スマホ代を節約しつつ、インターネットやアプリをじっくりと楽しみたい方は、Wi-Fiの活用を検討しましょう。
携帯電話会社の料金プランによっては、音声通話やビデオ通話をすると料金が発生します。オプションでかけ放題になる場合もありますが、有料の場合は通話するごとに通話料が掛かるので、スマホ代が高くなってしまいます。
スマホ代を節約したい方は、LINEのようにアプリ利用者同士での音声通話やビデオ通話が無料になる無料通話アプリの使用も検討しましょう。
よりスマホ代を抑えるためには、スマホの本体代も意識しましょう。
最新のスマホは高額な傾向があるので、中古スマホや古い機種を選べば、スマホ代が節約できます。
ただし、中古スマホのなかには、ネットワークの利用制限が掛かったままの赤ロムがあります。赤ロムは購入してもインターネットや電話などが利用できないので、中古スマホを購入する際には注意が必要です。
スマホ代を簡単に節約したいという方には、格安SIMへの乗り換えがおすすめです。総務省の「携帯電話の料金等に関する利用者の意識調査令和3年」によるとスマホの平均的な通信料金は月額約3,297円となっています。
LINEMOはスマホプランが月額2,728円(税込)、ミニプランは月額990円(税込)です(※1)。次の表は1年間使用した場合の通信料金をまとめたものです。
月額料金 | 1年間 | |
---|---|---|
平均的な通信料金 | 約3,297円 | 約39,564円 |
スマホプラン | 2,728円(税込) | 32,736円(税込) |
ミニプラン | 990円(税込) | 11,880円(税込) |
このようにLINEMOへの乗り換えにより、通信料金の平均よりもスマホ代を抑えることが可能です。
スマホの料金プランを選ぶ時のポイントは、以下の通りです。
スマホの料金プランごとに、1カ月のデータ量は異なります。そのため、ご自身のライフスタイルやスマホの使用頻度に合ったスマホプランを選ぶことが重要です。
普段自宅でスマホを使用していることが多い、自宅ではWi-Fiを使用しているという方はデータ量が少ないプランにする、Wi-Fi環境下以外でスマホの使用頻度が多い方は、データ量が高いプランにするなど、使用頻度やスタイルに合わせて選びましょう。
プラン変更時には、月々どれほどデータを消費しているのかも確認すると、よりプランを見直しやすくなるのでおすすめです。
スマホの料金プランによって、通話料金の仕組みが異なります。料金プランに通話料金が組み込まれている場合もあれば、オプションを購入するとかけ放題になるケースもあります。
電話をかける頻度や時間などを考えて、ご自身に合った料金プランを選びましょう。
大手キャリアは自社で通信回線を設置して運用している通信事業者です。一方で、格安スマホは大手キャリアから通信回線を借りて、通信サービスを提供しています。
大手キャリアは自社で通信回線を設置しているので、通信環境や品質が高い傾向があります。ただし、通信回線の費用がスマホ代に含まれるので、格安スマホに比べると料金は高いです。
格安スマホは通信回線を大手キャリアから借りているため、大手キャリアに比べると月額料金を抑えられるメリットがあります。
回線を借りただけでは手数料などの中間マージンが含まれ、月額料金が高くなる傾向にあります。ブランドにより異なりますが多くの格安スマホは、キャリアからまとめて借りた回線を小分けにして、通信速度やデータ通信量を制限することで安くできる仕組みです。
また大手キャリアには実店舗があり、サポート体制が整っている点も料金設定が高い理由の1つです。格安スマホは店舗を持たない事業者も多くあるため、人件費がかからない分、料金も比較的安い傾向にあります。
携帯電話会社は大手キャリアや格安スマホのほかに、格安SIMサービスを提供する大手キャリアのサブブランドなど、さまざまな選択肢があります。そのため、スマホ代を節約しやすい回線への乗り換えも検討しましょう。
スマホ代を節約しつつ、安定した通信を利用したい方は、ソフトバンクが運営している格安SIM「LINEMO」がおすすめです。LINEMOがおすすめの理由は3つあります。
次の表は、LINEMOの料金プランをまとめたものです(※2)。
スマホプラン | ミニプラン | |
---|---|---|
データ量 | 20GB | 3GB |
月額基本料(税込) | 2,728円 | 990円 |
LINEギガフリー | 対応 | 対応 |
データ量超過後の通信速度 | 最大1Mbps | 最大300kbps |
契約後のプラン変更 | ミニプランに変更可能 | スマホプランに変更可能 |
LINEMOにはデータ量が20GBのスマホプランと、3GBのミニプランの2つのプランがあります。
スマホプランは月額2,728円(税込)です。データ量が20GBなので、動画や音楽、ゲームアプリなどをたくさん利用できます。スマホに触る頻度が多い方におすすめの料金プランです。
ミニプランは月額990円(税込)です。データ量は3GBと少ないですが、月額基本料が抑えられているので、スマホ代を節約したい方におすすめの料金プランです。
また、LINEMOでは、契約月を1カ月目として7カ月目まで、5分以内の国内通話が無料になる通話オプション「通話準定額」(550円/月)(※1) が、「通話オプション割引キャンペーン2」で無料(※2) で使えます 。電話をかける機会が多い方も、LINEMOの場合は最大7ヶ月間は通話料金が安く抑えられるため、ぜひご検討ください。
LINEMOのスマホプランとミニプランには、LINEでのトークや音声通話、ビデオ通話のギガ(データ量)の消費がゼロになる「LINEギガフリー」に対応しています(※4)。
LINEアプリ上で音声通話やビデオ通話をキャリア回線でどれだけ利用しても、ギガ(データ量)の消費はゼロなので、普段から、お友達やご家族でLINEアプリを使用しているという方にもおすすめです。
LINEMOはソフトバンクが運営する携帯電話会社です。
ソフトバンクと同一の5G回線(※5)やサービスが利用できるので、通信品質は安定しやすい点が魅力です。通信品質を落とさずにスマホ代の節約のために格安SIM(MVNO)への乗り換えを検討している方におすすめです。
総務省の調査によると、スマホ代の総支払額の平均は月額約5,824円です。過去の調査に比べると減少傾向にありますが、スマホ代は平均支払額よりも節約できる方法がいくつかあります。
おすすめの方法は、格安SIMへの乗り換えです。通話料金を節約できるキャンペーンやサービスがある格安SIMへ乗り換えれば、スマホ代の節約につながります。
ご自身が満足できるサービスを利用しながら、無理なくスマホ代を節約しましょう。
※当ページの内容は公開日時点の情報です。
※表示価格は特に断りがない限り税込です。