
たっぷり使える20GBのスマホプランに追加して、3GBのミニプランが登場。 スマホの使い方にあった選び方ができるようになりました。

- ※時間帯により速度制御の場合あり。
- ※通話従量制(22円/30秒 税込)。ナビダイヤルなど異なる料金の電話番号があります。

LINEアプリのトークはもちろん、音声・ビデオ通話のデータ消費もゼロ。データ容量を使い切っても(通信速度制限がかかっても)LINEアプリの通信速度は落ちません。
また、データ容量の大きな画像・動画の送受信やLINE VOOM(旧:タイムライン)への投稿もLINEギガフリーの対象です。
- ※時間帯により速度制御の場合あり。
- *1 LINEギガフリーについて
- トークでの位置情報の共有・Liveの利用、スタンプショップの利用、ニュース記事の閲覧など、一部LINEギガフリーの対象外があります。
- iOS 15以降でiCloud+を利用する際に、プライベートリレーをオンに設定した状態でSafariブラウザからギガフリーの対象サービスを利用すると、データ量を消費する場合がございます。プライベートリレーをオフにした場合、iOS 14以前同様にギガフリーの対象サービスがデータ量を消費せずご利用いただけます。
- OS、ブラウザ若しくはアプリケーションのバージョンアップ、アップデートその他技術的要因により、ギガフリーの対象外となる場合があります。
詳細はこちらをご確認ください。 - ギガフリーの対象サービスは、変更、追加、廃止又はギガフリーの対象外となることがあります。
- LINEサービス内で有料のサービスを利用する場合は、別途お支払いが必要です。
LINEMOはソフトバンクの回線をそのまま利用しているので、お昼や夕方も繋がりやすく日本全国各地で繋がります。
- ※時間帯により速度制御の場合あり。
- ※高速大容量5G(新周波数)は限定エリアで提供。エリアマップはこちら。
- ※5G通信サービスを利用するためには、5G対応端末が必要です。

他社は地下街やビルの中では繋がらなくて困ったけど、LINEMOはどこでも繋がる※1し、LINE※2とスタンプが使い放題※3なのに安いから。
Aさん 40代
Bさん 40代
料金も安く、お昼などの混雑する時間も問題なく使用できるから。
ネットで申し込み手続きが完結し、料金が安い。
Cさん 10代
Dさん 30代
通信品質が大手なので変わらないこと。料金が安いこと。LINEのアプリ内で無料で使えるスタンプがあること※3。
安いし通信制限来ても全然快適※4。
Eさん 10代
- ※ 個人の感想です。サービス品質を保証するものではございません。詳細はサービスページをご覧ください。
- ※1 LINEMOサービスエリア内に限る。
- ※2 一部使い放題の対象外サービスあり。
- ※3 スマホプラン加入要。対象スタンプ保有可能数は5個まで。
- ※4 データ量超過後の通信速度
(ミニプラン:300kbps/スマホプラン:1Mbps)
- LINE使用分はデータ容量消費に換算されないから。
(30代/女性)
※ 一部換算対象のサービスあり。 - 料金とデータ容量のバランスが良い。
(40代/男性) - 回線エリア、通信速度に特に不満がなく、月額料金が安いから。
(30代/女性) - ソフトバンクと同じ通信品質で基本料金が安く利用できるから。
(30代/女性) - シンプルに料金が安い上に回線品質が良いから。
(30代/男性) - 速い。安い。どこでも繋がる。
(60代/女性)
※ LINEMOサービスエリア内に限る。 - 電波が途切れない、月額料金が安い。
(20代/男性) - 繋がりやすく、料金も安いから。
(60代/男性) - 通信が安定していて料金も安い。
(50代/男性) - 自分の使い方に合ったプランがあるから。
(30代/男性) - 繋がりやすいし、データも遅くないのでストレスを感じないから。
(30代/女性)
月末に通信速度制限にかかっても、1Mbpsの速度で利用することができます。動画再生や高画質画像の閲覧などは読み込みが遅くなりますが、ちょっとした利用ならサクサク使えることが多いです。
※通信速度は理論上の最高値であり、実際の通信速度は、接続状況や契約者が使用するSIMカード、端末、ネットワーク環境、その他の理由により変化します。
※ミニプランのデータ量超過後の通信速度は300kbpsとなります。
外出先でパソコンを使ったりタブレットで動画を見るとき等に便利なテザリング機能を標準装備しています。
有害サイトへのアクセスをブロックするフィルタリング。
未成年は加入必須です。
※ご使用の機種によって、利用することができるフィルタリングサービスは異なります。
海外でもスマホが使える国際ローミング(世界対応ケータイ)は無料オプションとしてご用意しています。
- ※別途通信料がかかります。
- ※通信料はご利用される国・地域によって異なります。
- ※新規契約(MNP、ソフトバンク・ワイモバイルからの移行除く)より4カ月目の末日まではご利用いただけません。
- ※ご利用開始にはお申込みが必要です。
通話オプションは2種類


お店の予約や問合せ等、ちょっとした電話はするという方に嬉しい5分国内通話無料を月額550円(税込)のオプションでご用意。
たくさん電話をする人向けに、通話定額オプションも月額1,650円(税込)も用意しています。LINEの音声通話では足りない方におすすめのオプションです。
- ※一部無料対象外通話あり。
- ※通話準定額:5分を超えた場合は22円(税込)/30秒の通話料が別途かかります。
- ※既にLINEMOをご利用中のお客様が本サービスをお申込みの場合や、月途中にオプション解除の申込をした場合、翌請求月から適用となります。ご契約回線を解約する場合、月額料は日割り計算を行いません。
キャリアメールアドレス
「~@softbank.ne.jp」などのキャリアメールアドレスは提供していません。GmailやYahoo!メールなどをご利用ください。
※現在キャリアメールをご利用中の場合、ご利用中キャリアのメールアドレス持ち運びサービスをご利用いただくことで、引き続きキャリアメールが利用可能です。
ソフトバンクキャリアメールお使いの方は1メールアドレスにつき月額330円(税込)/年額3,300円(税込) (※1)
※ドコモ・auのキャリアメールをお使いの方は月額330円(税込)(※2)です。
※1 お支払い方法はクレジットカードのみです。
※2 詳しいサービス内容は各社サービスサイトにてご確認ください。
格安スマホの購入
LINEMOでは格安スマホなどのスマートフォンは販売していません。契約前にご自身でスマートフォンをご用意ください。
店舗での契約
LINEMOの契約はオンラインのみです。ソフトバンクやワイモバイルなどの店舗、家電量販店では契約できません。
家族割などの割引

今使っているスマートフォンをそのまま使っても、格安スマホを新たに購入してもOKです。事前に動作確認がとれているスマートフォンかをご確認ください。


申込後の審査が完了するとSIMカードが発送されます。最短翌日発送でお届けします。
SIMカードをお手元のスマートフォンに挿したら利用開始手続きとAPN設定をします。スマートフォンを再起動したら、ご利用できるようになります。
- ※お住まいの地域などにより異なります。
- ※eSIMで申し込んだ場合はウェブのみで手続きが完了します。
- SIMフリー、SIMロック解除とは何ですか?
- SIMフリーの端末は2種類あり、1つは大手携帯電話会社が販売しSIMロックがかかっていたものを解除した携帯電話、もう1つは最初からSIMフリーの状態で発売されている携帯電話です。SIMロックとは、特定の携帯電話会社での利用に限定された状態のことを指します。
- 手続きに必要な事務手数料について教えてください。
- 新規契約、MNP、番号移行など、各種お手続きの際は一切手数料はかかりません。
- ソフトバンク/ワイモバイルから乗り換えした場合に、LINEMOで利用できなくなるサービスは何ですか?
- ソフトバンク/ワイモバイルではご利用できる「ソフトバンクWi-Fiスポット」や主なオプションサービス、キャリアメールなどがご利用できなくなります。