さまざまな驚異を検知する
統合型セキュリティアプリ
表示価格は特に記載がない限り税込です。
2025年1月16日(木)以降、一部機能が正常に動作しなくなります。最新版のアプリケーションがリリースされましたら、すぐにアプリケーションのアップデートをお願いいたします。
<アプリケーションの配信予定日>
・iOS:2024年12月24日(火)
・Android:2025年1月14日(火)
<配信予定のアプリケーションのバージョン>
iOS:1.1.2 Android:2.0.0
上記よりも古いバージョンをご利用の場合、下記の影響が発生します。
<発生影響>
・iOS:危険サイトチェック警告画面、危険サイトチェック設定完了画面の表示不具合
・Android:危険サイトチェックの一部分析用最新定義ファイルの更新不可(危険サイトの検知機能はご利用できますが検知精度が低下する可能性があります。)
・iOS/Android共通:ニュース、お知らせの更新不可、アプリの使い方画面の表示不具合
<アップデート方法>
・iOS:AppStoreより
・Android:Google Playより
・AndroidOS 8.1 以下をご利用のお客さまへ
2024年12月31日(火)をもって AndroidOS 8.1以下のサポートを終了します。
AndroidOS 8.1 以下の機種をご利用のお客さまは、継続してサービスをご利用いただくために、最新OSへのアップデートが必要です。OSのアップデートについては各メーカー・携帯電話各社のサポートページをご参照ください。最新OSに非対応の場合は、機種の変更をご検討ください。
1つのアプリケーションで危険なウィルス、詐欺サイトや危険なWi-Fi、迷惑電話、迷惑メッセージなど、さまざまな脅威からお客さまの大切な情報を守ります。
・すべての機能の設定が完了した場合のiPhoneでの画面例です。
Safariご利用中に、不正請求サイトや偽サイトなどの悪意のある詐欺サイトを検知すると、警告画面でお知らせします
Wi-Fi利用時に、危険なWi-Fiへの接続や外部からの不正なアクセスがないかどうかを検知し、警告画面でお知らせします。
振り込め詐欺などの迷惑電話からの着信時に警告画面でお知らせします(警察より迷惑電話番号を提供いただいています)。また、着信/発信時に公共施設や企業名などを自動で表示する機能もあります。
「メッセージ」に届いた迷惑メールを自動で検知して、迷惑メッセージフォルダに振り分けます。
申し込み | 必要 |
---|---|
月額利用料 |
660円
|
「iPhoneセキュリティパックプラス」へのご加入で、「セキュリティOne」をご利用いただけます。利用料金はサービスの月額料以外には発生しません。
iPhone
アプリをダウンロードしてご利用ください。
iPhone のお客さま
初期設定や使い方などの詳細については、以下のリンクからご確認いただけます。
機種内をスキャンし、ウイルスが検知されたら警告画面でお知らせします。
Safariご利用中に、不正請求サイトや偽サイトなどの悪意のある詐欺サイトを検知すると、警告画面でお知らせします
Wi-Fi利用時に、危険なWi-Fiへの接続や外部からの不正なアクセスがないかどうかを検知し、警告画面でお知らせします。
振り込め詐欺などの迷惑電話からの着信時に警告画面でお知らせします(警察より迷惑電話番号を提供いただいています)。また、着信/発信時に公共施設や企業名などを自動で表示する機能もあります。
「メッセージ」に届いた迷惑メールを自動で検知して、迷惑メッセージフォルダに振り分けます。
申し込み | 必要 |
---|---|
月額利用料 |
660円
|
「スマートフォンセキュリティパックプラス」へのご加入で、「セキュリティOne」をご利用いただけます。利用料金はサービスの月額料以外には発生しません。
Androidスマートフォン
アプリをダウンロードしてご利用ください。
スマートフォンのお客さま
初期設定や使い方などの詳細については、以下のリンクからご確認いただけます。